駅前コンビニ事情
2024.01.26
矢口です。
子供学校の請求振込書があり、指定唯一のコンビニ セブンイレブンさんへ向かい駅前へ歩く。
松本駅から松本パルコへ歩く最短路である「公園通り」は全面工事中。
元々敷かれていたレンガから新しいレンガ改めブロック式に変わりつつある、まずまず綺麗に仕上がってきていた、気持ち良い道。
っと、着いた松本駅前店セブンイレブンさん改装休業中。
他を探そうと思い、辺りを歩く。
出くわすのはファミリーマートさんばかり、3軒、4軒。
えっ、駅前こんなにファミマに埋め尽くされていたのか、”ドミナント”過ぎる!
そう言えば、私の日々もファミリーマートさん。
以前は、最も近くにあったセブンに行く日々だったのだけれど、そこが退店し今はファミマ。
不思議と買い物のリズムや買いたいアイテム、買い物思考のデフォルトがファミマで最適化されてしまっている。
さらには、食べ慣れた品目の数々に、舌も飼い慣らされファミマ脳形成済み。
だから、どちらが一番良いのかという観点ではありませんが、時々セブンやローソンに伺っても何気に違和感、戸惑いを感じてしまう。
慣れとは怖いものだ。
兎にも角にも当店周辺はファミリーマートさんばかり。
東日本を中心にドミナント戦略で帝国を築いていたセブンイレブンの牙城は、西友からユニー、ドンキ、そして伊藤忠へと親会社が変わり、数々のコンビニを吸収して拡大してきたファミリーマートに侵食され、こと松本駅前ではやや劣勢に推移しているように思えた。
でも昨年実績では、セブンイレブン・ジャパン5兆1487億円、ファミリーマート2兆9575億円、ローソン2兆2995億円。
2社の追随激しけれど、今のところセブンが一段上のパフォーマンスを維持している。
中国歴史の三国志、はたまた携帯会社同様、強い3社が均衡すれば寡占化の方向に進行するのか?
日本が誇る便利で美味しいコンビニエンスストア、この先の覇権争いが気になるところ。
そんなことを考えながら、結局用事も完遂できぬままトボトボとお店まで帰ってきた、今朝の事。